×

x

観光ガイドの案内で、神社の桜と草木の散策をしませんか。

催行日/4月9日・10日・16日・17日・23日・24日
    ※全て土日
     9:50集合、10:00~11:00散策
集 合/鹽竈神社博物館前
募集定員/各日10名(先着順、定員になり次第締切)
参加費/お一人100円(保険代)
申込方法/参加希望日の3日前までに、下記まで電話で申込ください。4月1日(金)10:00~電話受付開始。

申込・問/022-362-2525(10:00~16:00/無休)
     塩竈市観光案内所(JR本塩釜駅構内)
「寿司のまち塩竈」の塩竈寿司海道加盟11店舗が参加し、この春限定で特別メニューを提供します。

日 時/4月1日(金)~6月30日(木)
場 所/塩竈寿司海道加盟11店舗

※店舗により営業時間、定休日が違います。
 塩竈市観光案内所で、定休日などのご案内や「塩竈寿司めぐり」のパンフレットも配布しています。

問/022-364-1165
  みやぎ寿司海道塩竈地域推進協議会
 神社表参道(202段)や境内の桜をライトアップするイベント「しおがまさま 神々の花灯り」は、境内コロナ感染拡大防止の観点から、昨年に引き続き、中止となりました。

 「今年こそは…」と心待ちにされている皆様には、大変残念なお知らせとなりますが、どうぞご理解ください。(20220318掲載)
16回目となります「かれい釣り大会IN塩釜」の参加者を募集してます。
コロナ感染予防のため、14回大会(2020年)、15回大会(2021年)は中止となり、3年ぶりの開催となります。


春の陽気に誘われて…外海で釣りを楽しみませんか。
釣果によって、優勝者~3位、レディース賞、大物賞(かれいの部、外道の部)の表彰がありますので、ついでに景品もゲットしちゃいましょう(^^)/

日 時/2022年5月8日(日)6:00出港
参加料/10,000円(船代、エサ代、保険料込)
定 員/200名(先着順、定員になり次第締切)
申込締切/2022年4月24日(日)17:00
申 込/参加船宿に直接お申込みください。
えびす屋丸(022-362-2220)、第一海友丸(090-9745-8666)、豊漁丸(080-8222-8655)ばんばん丸(090-3981-7709)、丸洋丸(022-365-5254)、みなとや丸(022-366-3709)、太田丸(090-6251-3211)、第五勢和丸(090-3787-2969)、和丸(090-3126-3891)、五十鈴丸(080-3142-8180)、漁安丸(080-5567-4678)、第十七晃進丸(090-3755-7733)
※申込書など詳細は、下段に掲載の大会要項(PDF)をご覧ください。

問/かれい釣り大会IN塩釜実行委員会事務局
  022-364-1165(平日9:00~17:00)
 
2022年3月10日に斎行の「帆手まつり神輿渡御」は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、境内のみの渡御となります。

2022年3月10日(木)
 本殿祭:10時
 発輿祭:11時

◆境内渡御巡路◆
表坂上(11:30)⇒馬場⇒志波彦神社前⇒社務所前
⇒志波彦神社第一鳥居⇒志波彦神社前⇒東参道
⇒神社博物館(11:40)

問/志波彦神社 鹽竈神社 社務所
  022-367-1611
市内参加店でおひなさまを飾り、まちあるきの皆様を“おもてなし”します。一般の方より寄贈された約100年前の「御殿飾り雛」も展示しています。

また、参加店舗をめぐってスタンプを集めると、トートバックをプレゼント(先着200名様)する「スタンプラリー」を開催します。
【トートバックプレゼント終了のお知らせ】
 好評につき、先着200名様に達しました。プレゼントは終了しましたが、『ダブルチャンス抽選』は継続していますので、引き続きご応募ください。
※『ダブルチャンス』とは…
 スタンプを10個集め、対象店舗で応募用紙に必要事項・アンケートを記入し応募いただいた方の中から、抽選で23名の方に商品詰め合わせ(5,000円相当)を発送します。
(2022年2月28日更新)


参加店など詳しくは、塩竈市観光案内所(本塩釜駅構内)及び参加店で配布している「ひなめぐりマップ」(下段にマップ(PDF)を掲載)をご覧ください。

※「ひなめぐりマップ」裏表紙に掲載の「第9回醤油サミットin塩竈 協力イベント」は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、開催を延期することといたしました。
 開催期間およびイベント詳細につきましては、開催の見通しが立ち次第、お知らせいたします。(2022年2月16日掲載)

開催期間/2022年2月19日(土)~3月6日(日)
場  所/塩竈市内参加店及び協力店

問/塩竈deひなめぐり実行委員会
  太田與八郎商店 090-4550-9454
  熊久商店 022-362-0441

※イベントに参加の際は、手指の消毒、マスク着用などのコロナ感染予防対策(会場内のルール)にご協力をお願いします。
※コロナ感染拡大など社会情勢によっては、掲載内容が変更になる場合があります。ご了承ください。
【お詫び】
去る1月17日に審査を行い決定した第58回観光写真コンクールの特選「休日」ですが、撮影が釣り禁止区域における撮影だったことが判明致しました。
審査段階で精査すべきところ見落としてしまい、皆様には、深くお詫び申し上げます。
例年、受賞作品については観光PR等に広く活用いたしますが、本件を受けまして、当該作品については利用しない対応をとらせていただきます。(2022年2月22日掲載)


58回目を迎えた「観光のしおがま写真コンクール」の入選作品を下記の会場で展示します。

◆ふれあいエスプ塩竈 2022年1月25日(火)~1月30日(日)
 (塩竈市東玉川町9-1)
◆市民図書館 2022年2月8日(火)~2月20日(日)
 (塩竈市本町1-1 壱番館4階)
◆アクアコート 2022年2月22日(火)~3月6日(日)
 (塩竈市海岸通15-100 イオンタウン塩釜内)
◆鹽竈神社絵馬殿 2022年3月8日(火)~3月27日(日)
 (塩竈市一森山1-1 鹽竈神社境内)
◆マリンゲート塩釜 2022年3月29日(火)~4月14日(木)
 (塩竈市港町一丁目4-1)
※各会場の定休日・休館日は、ご覧いただけません。
※コロナ感染拡大など社会情勢によっては、展示時間など変更になる場合もあります。ご了承ください。

問/塩竈市観光物産協会 022-364-1165
 「令和3年度 第1回観光のしおがま動画コンクール」には、計9点の応募がありました。募集期間が一か月半だったにも関わらず、多くの方に応募いただき、本当にありがとうございました。
 コロナ禍の中、感染予防対策をしながらの撮影は大変な苦労があったと思われます。それにも関わらず、皆さまが市内のあちらこちらで“塩竈の魅力”を撮影し、応募していただいたことに、本当に感謝いたします。
 令和4年1月17日(月)に審査会が行われ、厳正なる審査の結果、下記の皆さまが入賞されました。
 入選作品をご覧いただき、塩竈の魅力を感じ、塩竈に遊びに来ていただければ嬉しいです。
 今後もさらに充実したコンクールの実施を目指してまいります。塩竈のイベント、風景だけでなく、まちの人々の表情・生活など、皆様の自由な発想でとらえた「しおがま」が撮影されることを楽しみにしております。

《講 評》
◆佐々木審査委員長◆
 特選の作品は固定して撮影しているためか、画面に全くぶれがなく、また音も別撮りで入れ込んでいる作業をしており、技術はプロ級でレベルが高いと感じました。
 他の作品はところどころぶれがありますが、ぶれを利用した作品があって面白く、見ていると塩竈に行きたくなる作品ばかりでした。

◆加藤審査員◆
 第1回目の動画コンクールが開設され、動画部門審査員として初めて審査に参加しました。
 1分と短い時間の動画に、ここまで塩竈の魅力をまとめるのは、技術的にも大変難しいことです。応募者の皆様に、塩竈のすばらしい映像を残していただけて、ありがたいなと感じました。
 特選・準特選・入選と順位を決めるのは大変難しかったのですが、特選の「おいしおがま」は塩竈の魅力が一番ダイレクトに、誰にでも伝わる作品でした。

《入選作品》
 
※タイトルをクリックしていただくと外部サイト(YouTube)で、作品をご覧いただけます。

特 選 「おいしおがま」
制作者/狩野 良介


準特選 「『七五三詣』~神無月薫る秋晴れの日~」
制作者/渡邊 拓弥


入 選 「宮城県塩竈市まち歩き」
制作者/林 万希


入 選 「“塩竈市” 彼女と映像の旅」
制作者/安食 翔


問/塩竈市観光物産協会
  022-3641165(平日/9:00~16:00)
広報しおがま2022年2月号-15ページ「みんなの広場」に掲載しておりました、2月6日(日曜日)開催予定の「しおがま春市」につきましては、県内において新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を踏まえ、中止とすることといたしました。

ご理解いただきますようお願い申し上げます。

問/塩竈市観光交流課 022-364-1165
令和4年初詣に関する塩釜市内交通規制のお知らせです。
下段に規制箇所、駐車場などを記した地図(2022しおがまさま初詣交通規制/PDF)を掲載しました。ご利用ください。

初詣に関する詳細は、「志波彦神社・鹽竈神社公式HP」をご覧ください。

また、元日は交通規制もあり、塩竈市内は大変な混雑が予想されます。おいでの際は、なるべく、公共交通機関をご利用くださいますよう、お願いいたします。