×

x

​第76回塩竈みなと祭2023.07.11

「第76回塩竈みなと祭」が、今年もに盛大に開催されます!

●かわら版が発行されました⇒「第76回塩竈みなと祭かわら版」
【お詫び】第76回塩竈みなと祭かわら版8ページに記載の電車時刻表に誤りがありました。申し訳ありません。正しい時刻表はこちらです⇒「かわら版2023電車時刻表訂正」

 前夜祭の花火大会では、東北の夏の始まりを告げる約8,000発の花火が「千賀の浦(塩釜港)」から上がり、塩竈の夜空を彩ります。音楽に合わせた打ち上げ花火、水中スターマイン、創作花火など予定。
 また、塩釜港西ふ頭をメインの観覧場所として開放し、他会場では縁日広場も開催され、多数の露店・キッチンカーが並びます。
 そして、今年は魚市場やイオンタウン屋上、マリンゲート屋上に「有料桟敷席」を設置します。
   
 本祭は、志波彦神社・鹽竈神社の二基の御神輿が、神社表坂を同列で下り、市内巡幸ののち海上渡御へ向かいます。
 また、本町~神社表坂下を会場に陸上パレードが行われ、塩竈市内がお祭り一色に染まります。


◆前夜祭【令和5年7月16日(日)】
〇花火大会 20時00分~20時50分【塩釜港】
 (荒天時は、7月22日(土)に順延となります。)

【有料桟敷席のご案内】
 ●会場/塩竈市魚市場
  料金/4人席(座席のみ)5,000円
  申込フォーム/https://forms.gle/UKuTT1DaWqqd9omx9
  問/Wish on the ligth実行委員会
    070-5323-4788(担当:沼田)
 
 ●会場/イオンタウン屋上
  料金/2人席(座席のみ)8,000円
     4人席(オードブル付)20,000円
  申込サイト/https://www.shiogama-yeg.jp/?p=515
  問/塩竈みなと祭縁日広場実行委員会
    022-367-5111
 
 ●会場/マリンゲート展望台(予定枚数終了)
  料金/2人席 10,000円(4,000円分飲食券付)
     4人席 20,000円(8,000円分飲食券付)
  申込方法/セブンイレブンぴあ端末
       または ぴあWEBサイト
  問/塩竈みなと祭協賛会
    022-366-1010

〇縁日広場 16時00分~21時00分【港町公園】
 港町公園にて、来場の皆様に地元商品を中心に飲食(テイクアウト)を提供します。

〇「巡視船くりこま」の一般公開 11時00分~15時00分【塩釜港西埠頭】
 無料にて、「巡視船くりこま」の船内見学ができます。

〇地域間交流 12時30分~21時00分【マリンゲート塩釜バス駐車場】
 塩竈市との交流都市7市(須坂、村山、碧南、養父、大垣、足利、東松島)が、特産品を出店します。

 
本祭【令和5年7月17日(月・海の日)】
〇神輿渡御【市内(マリンゲート塩釜)】
・発輿祭 9時45分 【志波彦神社・鹽竈神社表坂上】
・巡 幸  10時45分 【市内】
・御発船  12時15分 【塩釜港西埠頭】
・帰 港  16時55分 【塩釜港西埠頭】
・還 御   18時50分 【志波彦神社・鹽竈神社表坂下】
※下記に「神輿渡御順路」(PDF)を掲載しました⇒第76回塩竈みなと祭神輿渡御順路

〇陸上パレード 13時00分~【本町・西町・志波彦神社・鹽竈神社表坂下】
・オープニングセレモニー 13:00~
・第一部 学生の部 よしこの塩竈踊り 14:00~
・第二部 一般の部 よしこの塩竈踊りコンテスト 15:10~
・第三部 ダンスセレモニー 16:25~
・第四部 表彰式 17:45~
・朱雀連万燈神輿


【ご来場の皆様、近隣にお住いの皆さまへ】
 前夜祭花火大会当日は、時間により、交通規制があります。
 また、本祭当日は、神輿がお通りになる個所では神輿が優先になる場合もございます。
 ご来場の皆さま、近隣にお住いの皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞご理解とご協力の程、お願いいたします。


※2023年7月7日更新
 変更、追加などわかり次第、最新情報を掲載していきます